■中国古代 (ページの都合上リンクは旧サイトとなっております。すみませんが閉じるボタンでお戻り下さい)
紀元前7世紀ごろの中国(そのころは、『中原』と言いました)、
春秋時代前半期、東にあった斉という国の桓公をとりあつかっております。
登場人物
小白(斉桓公):能天気な斉の君主。
管仲(夷吾):小白には仲父(第二のパパ)と呼ばれている。鮑叔の親友のハズ。
鮑叔(牙):管仲の親友のハズ。空気は読まない人。
東郭牙:小白の大諌言役。わりと忠臣。
⒈本編
殷周革命(小白のご先祖様のお話)
本編マンガ(管仲が小白に仕えるまで)
晋文公
宋襄の仁
2.番外(本編を読んでからお読み下さい)
君主への理解(グロイ描写注意)
春秋的3分くっきんぐ!(君主への理解関連注意)
頑張れ管仲(その一):改革にならなかった改革
斉桓公:そのセンスについて
哀姜:小白の妹
酒宴にて:お酒を飲むよ♪
僕は君主様:頑張れ小白
聖人の言葉:人間は経験から学ぶもの?
人間は環境の生き物!:こうして小白の周囲にはゆーしゅーな人材が集まった(?)のでした
管仲フリーク:管仲に関するクイズゲーム。別名、鮑叔による罵倒ゲー
3.その他
薪に願いを:秦穆公の嫁、穆姫(晋の公女、斉桓 公小白の孫)
孟嘗君:春秋戦 国時代に私兵を抱えてブイブイ言ってた貴族。
【晏子と景公】
斉景公と晏子
晏子と孔子:晏子と孔子の因縁
私がおばさんになっても♪:晏子の奥様のお話
晏子1 2: 斉の第二黄金時代を築いた主従のお話。男色ネタ注意。
【諸子百家】
諸子百家:管仲/孔子/墨子/呉起/孫武/公孫龍/孟 子/鄒衍/商鞅/韓非
文系・理系・体育会系: 韓非/公孫龍/孟 子
後世の評価:管仲/商鞅/韓非
白馬非馬論:春秋戦国時代に、論理哲学が芽生 え・・・・・・ない!
孟子① ② ③:孟子
公孫龍:①
鬼神信仰 プロローグ(見なくてもいい)
①管仲編 ②墨子編 ③まとめ
【荘子】
荘子(1):荘子に載っていたお話を参考にしました。荘子は出てこ ない昔話
【韓非子 始皇帝】
韓非:韓非と始皇帝
韓非番外:韓非と李斯
坑儒:焚書坑儒
始皇帝伝説:始皇帝とその伝説
天災 (孫臏・龐涓/韓非・李斯)
簡易年表:春秋~漢まで
※管晏列伝(管仲についての部分訳&使い回しの挿絵あり)
お暇な方は下もどうぞ============================= ========================
身分制
高←→低
王(周王)―公―侯―伯―子―男
覇者―公―侯―伯―子―男
国人―在野―隷臣妾
※斉は小白のころ、侯の位です。
(バラバラに国が存在しているような中原諸国ですが、周という国に土地(国)を
貰った諸侯が忠誠を誓うという形で存在していました。
また、周の国は、自分たち一族以外の諸侯達と婚姻をすることにより結束を
強める血縁制度を取って、中原の安定を図っていました。
しかし、時代を経て周の国が力を失ってくると、中原をまとめる新リーダーとして
周王を助ける覇者というものが登場しました。
覇者が登場し、その下に諸侯が集った事情には、南の新興国家である楚国が
中原諸国を侵攻してきたという背景もあります。
ちなみに斉桓公小白は、周王を助けるために立ち上がった覇者の初代です。
(↑なんか小白がカッコいい説明!!))
王―周
公―魯・宋
侯―晋・衛・斉
伯―鄭・秦
地図
手書きで書いているため、大まかな位置関係と大まかな国のみです。
(楚は小さく書いてしまってますが、でかいです。)
□斉桓公在位近辺で楚が攻撃した国(周、マジやばい)
□斉桓公と会盟を結んだ国
○斉桓公婚姻国
→楚北上ルート
…►楚が北上するかも的ルート
…斉 を盟主とする防衛領域
会盟:諸侯が集まって、結束することや他国を救うことを約束すること。
当時の結婚について
○結婚できるのは姓が違う相手同士でなければなりません。(同姓不婚)
春秋時代は特に『姓』を重んじており、宗主国である周の姓(姫姓)が重んじられていました。
姫姓…周・魯・曹・衛・蔡・滑
姜姓…斉・許
子姓…宋
曹姓…邾
嬀姓…遂
嬴姓…秦・黄・江
羋姓…楚
妾の数
三室之妾:天子九室、諸侯三室
(晏子春秋より)
※マンガでは着物が左前だったり右前だったりしますが、
中国古代の服 は右前だそうです。(『論語』)