top of page
検索

『王書』っていいよね…
左は『王書』に登場するタフムーラス王とその宰相で、鮎さんの王書絵のファンアートです。 大分ファンアートがたまっていのでファンアート部屋作ってしまおうか悩み中です。
みつき
2023年9月23日読了時間: 1分

新刊を作りました
『公孫龍お楽しみ本』を作りました。普段春秋戦国時代でも春秋ばかり書いているので、新鮮な気持ちで描けたように思います✨ この公孫龍という人物ですが、名家(主に名について論じた思想家)という思想家に分類されている人で、兼愛と非戦論について述べた人物とされています。...
みつき
2022年2月24日読了時間: 1分

ℍappy Valentine
Valentineですね!ツイッターでは、バレンタインポストでチョコレートを頂き、ありがとうございました(*'▽')!! ところで、シーボルトが源義経をテムジンと広めた説は、実はヌルハチのことを言っていたのではないか!というお話を聞いたので、確認しようと思い、図書館でシーボ...
みつき
2022年2月14日読了時間: 1分

近代デジタルライブラリーに「漱石全集」が!!
近代デジタルライブラリーに「漱石全集」が加わっているということで、内容を確認中。 明治39年8月28日のお手紙には、漱石先生が猫になった姿の写しがあったり、子規先生宛の長いお手紙があったりして、ほっこりしながら読んでいました。...
みつき
2022年2月8日読了時間: 1分

名實論
「固有名詞・固有名は…(中略)…明確な意味の固定化をもたらす共通の意味了解可能なコンテクストを背負わされている」「『荘子』研究への前哨」 今、『公孫龍子』の読み直しをしているのですが、名家の思想は、『管子』の思想にも関っていることが多く、とても面白いけれど、難しいです。...
みつき
2021年7月18日読了時間: 1分

猫の日!
猫の日なので、商魂たくましいキ〇ィちゃんを被った管仲を昨日描きました。 若い頃、困窮(こんきゅう)して商売をしていた管仲は、現代に生きていたらキテ●ちゃんをひいきしたのではないかと妄想しています。
みつき
2021年2月23日読了時間: 1分

レキソウ冬祭ありがとうございました
2/13のレキソウ冬祭では、お世話になりました。 開催者様、購入させていただきました方々、お店に来て下すった方々、更にご来店(?)くだすった方々、本当にありがとうございました 新刊等ご購入していただいたり、感想を頂いてしまったり、ありがたいやらもったいないやらです(*´▽`...
みつき
2021年2月15日読了時間: 1分

もんごる!
テムジン(チンギス・ハーン)の漫画を描きました。割と綺麗に描けたのではないかな!!エライな!私!!と思います。(漫画の描き方とかも最近教わってとても感謝です。)作品の文は『大蒙古帝国』から。昭和40年に書かれた本で、文体がとても美しいのでおすすめ。...
みつき
2020年10月16日読了時間: 1分

にこにこチューダーHOUSE
8/30に当サイトの漫画をまとめた『にこにこチューダーHOUSE』をBOOTHにてダウンロード販売しました。 内容はエリザベス1世、ヘンリー8世一家を中心にHPやツイッターで公開していたものを再録し、説明文などを加筆してまとめたものになっています。...
みつき
2020年9月13日読了時間: 1分
「竹簡学入門」
『「竹簡学入門」楚簡冊を中心にして』を読みました。 p52『管子』が出ます。「慈利石板村三六号墓竹簡」、最も大きい戦国墓の一つに『管子』の竹簡があったそうです(*'▽') 大事なことなのでここで紹介させて下さい!
みつき
2020年8月17日読了時間: 1分

カフェイン怖い(※食事中に読まないでください)
コーヒーがめちゃくちゃ好きな私ですが、この二日の休暇中は飲みません でした。 すると……なんということでしょう!嘔吐・頭痛・めまいにのたうち回る羽目に!! 「こ、これは!!大変に苦しい!!」 と、コーヒーが原因と気づくまで洗面器にゲーゲーしていました。ツライ。...
みつき
2020年7月25日読了時間: 1分


同人誌が好き!
同人誌の何が一番面白いかというと、複数の人の手を経ていない作者の主張がダイレクトに届くところでしょうか。 個人的に、ライトノベルを読むときの着目点にもそういう所をみる癖があって、コバルトなんか特に「ここ作者の筆がノッテル!!!」とか、わかりやすく思えるので好きです。(分かっ...
みつき
2020年7月20日読了時間: 1分

原稿すすめてみた
原稿をちょいちょい頑張っています。左は宋の目夷。宋襄公の兄弟です。割と可愛くかけているのではないでしょうか。 やったね。
みつき
2020年7月19日読了時間: 1分

文豪とアルケミスト 檀一雄
文豪とアルケミスト、子規門下生イベント以降、ご無沙汰だったのですが、この度、檀一雄先生がアニメ・ゲームともに登場していると聞き、再度ゲームをするか迷っております。 下のイラストの文章は、檀一雄先生の墓碑銘です。
みつき
2020年7月19日読了時間: 1分

『文学とは何か』テリー・イーグルトン先生
ツイッターでも一時期騒いでいたのですが、岩波文庫の『文学とは何か』が好きです。 理解できているかはさておき、皮肉的なユーモアに満ちあふれ、左のように、一節を切り抜いただけでも、カッコいいし、何度読んでも新しい面白さがあります。哲学には疎いので何とも言えませんが、分かりやすい...
みつき
2020年7月18日読了時間: 1分

サイト平行運用
↑そんなことが許される んです!?的なことなんですが、義兄から受け継いだいつのものかも分からないNetscapeの「もじら」ことcomposerを失った今、旧サイトの更新は結構ツライものがあります。 かといって、こちらWIX、めっちゃ作りやすいけれど100ページまでしか更新...
みつき
2020年7月14日読了時間: 1分

サイト工事中
張りぼての入り口とブログをなんとか設置ですが、旧サイトの整理が思った以上に手間がかかっております。 漫画の更新できてない方だなと思ってたんですけど、めっちゃ描いてた・・・・。 そして、100ぺージの制限。工夫しないと漫画のUPはなかなか難しいようです。 #日常
みつき
2020年7月13日読了時間: 1分
bottom of page